2021年04月27日

オキナグサ

DSC06829 (2).JPG
3月の終わりに彼女のお家へ訪ねた時に観た花です。
花の後、髭状のものが遠くまで飛んで子孫を残します。
「髭を観に来て」と、メールで案内が有ったのですがナカナカ・・・
電話が有ってすぐ、「行くよ!」と、二つ返事です。
何時訪ねても、珍しい植物に会えるのが楽しみです。
そこはセレクトガーデン!
DSC06826 (2).JPG
ムサシアブミ
山で出会うマムシグサの仲間です。
花が済んだ後が楽しみです。
話しは、同窓会へ行った時の話でした。
「おなじ様な、感じの75歳になっているよ!」
一休さんだけが、ヨロヨロしてるんじゃない!と?
話を聞いて少し慰めになりました。
コロナ禍、ご飯もソコソコで帰ってきたそうです。

[友達] : 16:53  : コメント (0)

2020年08月28日

百名山

DSC06085 (1).JPG
夫婦で百名山と踏破した友達からプレゼントが!
深田久弥の物で何度も再販され58版の物です。
読むのは今からですが,ちょっと中身を観たら、
かなりマニアックなものです。
お手紙と一緒に彼女手作りのマスクも入っています。
これがなんと、白大島の夏用です。
これを付けていると、解る人は振り返るかも?
最高級の素材です。
何とお礼言ったらイイのか・・・・・
ありがとうー。
パワフルな彼女、とてもマブシイ!

[友達] : 18:58  : コメント (0)

2018年07月25日

朝食・スイカ

の朝食7月22日.JPG
パンはタカギのイギリスパン、
ヨーグルトはブルガリア(ブルーベリー添え)
いつものバナナよりスイカがサッパリしておいしい。

心配していた被災地の友人からハガキが来ました。
テレビのテロップで何度も被災の街として名前が出ます。
ただ、風情のある万葉の地名は出ていませんでした。
一度お伺いした事も有るお家は、
古くからの旧家で災害には大丈夫だと予想していました。
水も井戸が有ったような気がします。(水脈が荒れている?)
おそらく道が絶たれて陸の孤島になっても、
山でキャンプの出来る道具を持っているので食べる事は大丈夫。
返事には、1日だけ停電断水したとか。
同じように暴れた山を憂いていました。
そして、夏の予定を通常通りこなしているとの事です。良かった!

[友達] : 08:57  : コメント (0)

2015年11月16日

ランチ

ナンバンハゼ.jpg
「誰か~ランチを~」とブログにアップしてたら、
メールです。「了解」。
久しぶりの友人とランチに行きました。
彼女は一休さんが何も言わないのに、
私の一番のストレスを知っています。
彼女には今迄、お礼を言ってませんが、
何度も彼女に救われています。
「宇江佐真理さんの本に「聞き屋与平」て言うのが、
有るの、嘘か本当か江戸時代のに、話を聞くだけ」。
「今で言うカウンセラーかね」「イエス、イエス」と、
聞くだけで自分自身が問題を解決していく。

「それがね今は、イエスじゃ間に合わんのよ!
認知行動療法と言うのに変わってるんよ」
「それってどんな物?」・・・・・・・
「へー!なるほど!」
3時間のランチで、
又、彼女に救われたかも知れません。

[友達] : 20:56  : コメント (0)

2013年09月15日

敬老の日

DSC07147.JPG
一休さんがお隣のおばあちゃん夫婦に、
贈ったお花です。
お花屋さんへ行くとこれとほぼ同じセットが有り、
これ位なら「出来る!」自分でセットしました。
93歳おばあちゃんだけが、
敬老会へ近所の方に連れて行ってもらいました。
「2時間楽しんで、後はベットへ倒れこんでよ!」
笑いながら会の様子を話してくれました。

どうゆう事か、あっちコッチから一休さん夫婦にも、
敬老?のお菓子やお花が届いたんですよ。
有難うございます。

[友達] : 16:36  : コメント (0)

2012年07月21日

美脚?

DSC05388.JPG
3才のお嬢さんの悩ましい?美脚です。

高齢者にはキョウヨウと、キョウイクが大切。
教養、教育ではなく、今日用、今日行く。
その日その日、用事と、行く所が無くては。
とは言うものの、ナカナカ難しい事ですよ。
病院とか・・・・・・・・ね。
アーア、つまらん!

[友達] : 17:54  : コメント (0)

2011年10月09日

女子高へようこそ

DSC04133.JPG
これは高尾山のタマアジサイ、8月お盆の頃、
あちこちに咲いていました。

朝日新聞、リレーおぴにおんに
コラムニスト辛酸なめ子さんがこんな事を書いていました。

女子高出身者は美人だけどフェロモンを感じない。
多感な時期に男性が近くに居なかったので、男性の目を意識せず、
警戒心がなさ過ぎる。
免疫が無いので近くに居る人にマイってしまう。
男性を立てることも、うまくない、気が利かない。

イイところは、
一人で生きる力が見につく、男性を頼らないで自立を教育されている。

我々女子高仲間で、日頃会話している事を、
そのまんま文章に出来る彼女は素晴らしいですね。
彼女の言う所のイイところも、
現実社会では、まだまだ、これは役に立たない。


女性の幸せにほど遠いいのが女子高?

[友達] : 09:19  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年04月03日

新年度

始まりです。
一休さんの知り合いに、
この4月から新しい出発を始める方がイロイロ居ます。

30歳を過ぎて看護専門学校へ入学。
30歳で、子供が一年生、お母さんが大学院の一年生の同時入学。
30歳を過ぎて、奥さんの一年生。

年齢に関係なく、やりたい時にやってみる。
本等に素晴らしい事です。
そんな、フレッシュマンに、桜満開。
20060907KOREA 1689.jpg

[友達] : 16:52  : コメント (1)  : トラックバック (0)

2006年03月10日

お誕生日にありがとう

photo 242.jpg

今日は母の誕生日。
本当は1月1日に生まれたそうですが、親が出稼ぎ先の、
アメリカで出産、すぐに出生届けが出せなかったそうです。
明治のことです。

「おかあさん、生んでくれてありがとう」
「母への感謝の気持ちを、お誕生日に言いましょう。」
「プレゼントをもらう日じゃなく、感謝する日よ。」
最近連絡をしていなかった友達が、
何かあったのではと電話してきました。
一休さんのことを、心配してくれる人がいるのです。
ありがたい事です。
母か亡くなった事を伝えると、こんな話をしてくれました。

言っとけば良かったと、後悔しました。
早めに言っとかないと、いかにもお別れの言葉みたいで、
深刻な状態の時はナカナカ言えません。
早い時には、照れて言えません。

彼女は、面と向かっては言えなく、手紙に託したそうです。
一昨年突然お母さんを亡くされましたが、
大事にその手紙が保管されていたそうです。

[友達] : 14:50  : コメント (0)  : トラックバック (0)